image.png

<aside>

このページは2025年2月に発生した岩手県大船渡市の大規模林野火災の再生を目指す特設サイトです。

</aside>

《所有者様からの費用負担は、30年間ありません》

「山を再生したいが、お金がかかる・・・」そのご心配は、私たちが解決します。

今回の事業では、再造林やその後の管理(下草刈りなど)にかかる費用を、所有者様にご負担いただくことは一切ありません。

なぜ無料なの?】

近年、国が推進している「カーボンクレジット」という制度を使って、森林を炭素の吸収源としての権利を買い取る仕組みを利用する企業が増えています。 青葉組では、この仕組みを使って山の所有者様の費用負担なく造林し、30年間管理し森にしてお返ししています。

《まだ丸太が売れて、収益が入るかもしれません》

伐採し焼損木を製材所等に販売できれば、伐採収益がまだ入る可能性があります。あきらめず、伐採再造林することが重要ですが、その為には大船渡市の補助事業に申し込む必要があります。

《ご契約の形について》

①【地上権契約】所有権はそのまま、山を預けるプラン

所有権はそのまま、30年間私たちが山をお預かりして責任持って再生します。

契約は、土地を利用する権利(地上権)を設定します。

複雑な手続きは行いませんのでご安心ください。

②【買取契約】今後の管理が難しい方向けのプラン

後継者がいないなど、今後の管理が難しい所有者様のために、私たちが山を買い取らせて

いただきます。買取価格は、1ヘクタール1万円となります。